下町ロケット2の野木役は森崎博之!野木教授が鍵を握る!?
11月12日放送の6話よりヤタガラス編を迎えるドラマ「下町ロケット2」。
本格的に農業分野へと取り組む佃製作所の奮闘が描かれますが、
新たなキャストも登場しますね!
その中でも重要人物であるのは北海道農業大学の野木教授!
今回は下町ロケットで野木を演じる森崎博之さんについてご紹介していきます!
目次
下町ロケット2の野木役を演じる森崎博之
【いよいよ今夜9時】日曜劇場「#下町ロケット」第2章がスタート!#TEAMNACS #森崎博之 さん&#安田顕 さんの競演にワクワク♪今夜9時が待ち遠しい!!! https://t.co/6bLIF6T5Lr @YahooNewsTopics
— HBCテレビ (@HBC_1ch) 2018年11月18日
森崎博之のプロフィール
生年月日 :1971年11月14日
出身地:北海道東川町
血液型:O型
所属事務所:CREATIVE OFFICE CUE
北海道出身の2018年11月現在46歳の森崎博之(もりさきひろゆき)さん。
地元北海道を中心に活動するローカルタレントです。
2005年には一般女性と結婚され、現在二人の息子と一人の娘さんがいらっしゃいます。
森崎博之と大泉洋との関係
北海道のローカルタレントと聞くと、今や大人気の大泉洋さんが浮かんできますね。
そう、実は大泉洋さんとは同じCREATIVE OFFICE CUE所属で、
大泉洋さん所属の演劇ユニット・TEAM NACSのリーダーなんです!
|
森崎博之と安田顕の関係
このTEAM NACSには同じく下町ロケットに出演する佃製作所の山崎役を務める安田顕さんも所属しています。
実は森崎さんと山崎さんは大学からの付き合いなんです。
休憩中〜。
首の疲れがとれるんですって。
尾上菊之助さんに教えていただきました^_^#パイプイス #裏ワザ https://t.co/OQbZmtp5C1 pic.twitter.com/w6nyarVoAf— 安田顕 (@yasu_da_ken) 2018年10月19日
森崎さんは地元、北海道にある旭川西高校を卒業後、
北海学園大学に進学し、演劇研究会で安田さんや同じくTEAM NACS所属の戸次重幸さんと出会いました。
今回の共演にあたって、
森崎さんのクランクインの際は山崎さんが現場に来て、
主演の阿部寛さんに紹介してくれたとか。
そのときの紹介の仕方が、
「見てください、こんな巨大な顔の人間がいるなんて驚きますよね!」
とても仲が良いことがわかりますね(笑)
事務所所属まで
大学在籍時から、様々な劇団に所属し活動されていました。
卒業公演の際、TEAM NACSを結成しましたが、その時はその一回限りで解散しました。
卒業後は東京の証券会社に就職し、サラリーマンとして働いていましたが、
祖父が亡くなったことをきっかけに北海道に帰り、TEAM NACSを再結成しました。
その後、1999年に大泉洋さんや安田顕さんらが所属する現在の所属事務所・CREATIVE OFFICE CUEに入りました。
農業に精通している!
事務所加入後、北海道のローカル番組やドラマなどに出演し続けています。
そして2008年から出演している「森崎博之のあぐり王国北海道」をきっかけに農業などに関する講演を行っています。
つまり今回の下町ロケット2のテーマにも通じる活動を行っているんです!
森崎博之の出演ドラマ・映画
森崎さんが初めて出演したドラマは
水曜どうでしょうプロジェクト2000として放送された「四国R-14」という北海道のローカルドラマでした。
森崎さんは藤木ディレクター役を演じていました。
初めて出演した民放の連続ドラマは、
2007年に日テレで放送された山口達也さん主演の「受験の神様」でした。
山口さん演じる主人公の幼馴染、西園寺公嗣役を演じていました。
|
次に、森崎さんが初めて出演した映画は
2003年に公開された大泉洋さんの初主演作「river」でした。
森崎さんは大泉さん演じる主人公の上司の警察官役を演じました。
|
以下、森崎さんの出演ドラマ・映画まとめです。
テレビドラマ
水曜どうでしょうプロジェクト2000「四国R-14」(2000年、北海道テレビ)
HTBスペシャルドラマ「大麦畑でつかまえて」(2006年、北海道テレビ) – ディレクター手塚 役
おかしなふたり(2006年、フジテレビ) – ウェイター 役
受験の神様(2007年7月4日 – 9月22日、日本テレビ) – 西園寺公嗣 役
ロス:タイム:ライフ 第3話(2008年、フジテレビ) – スーパーマーケット店長 役
貧乏男子ボンビーメンスピンオフ「白い貧乏男子」(第2日本テレビ)
風のガーデン(2008年、フジテレビ) – ラジオの声
子育てプレイ&MORE 第3・8・9・最終話(2009年7月8日 – 9月30日、毎日放送) – 大山田さん 役
働くゴン! (2009年9月23日、日本テレビ) – 屋島冬次 役
ホタルノヒカリ2 第6・7話(2010年8月11・18日、日本テレビ) – サマンサ(千歳谷牛助) 役
スープカレー(2012年4月 – 6月、北海道放送・TBS) – 和田真悟 役
プラチナタウン(2012年8月19日 – 9月16日、WOWOW) – 田沢拓郎 役
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 第9話(2012年12月7日、テレビ東京) – 盗賊 役
天魔さんがゆく(2013年7月 – 9月、TBS) – 足利警部 役
不便な便利屋(2015年4月 – 6月、テレビ東京) – 小森巡査 役
不便な便利屋 2016 初雪(2016年12月30日、テレビ東京)
農業女子はらぺ娘(2015年12月16日、NHK BSプレミアム) – 大根の男 役
孤独のグルメ お正月スペシャル〜真冬の北海道・旭川出張編(2016年1月1日、テレビ東京) – 阿部専務 役
下町ロケット(2018年) 第6話 – (2018年11月18日 – TBSテレビ) – 野木博文 役
チャンネルはそのまま!(2019年放送予定) – 花子の父 役
映画
river(2003年) – 川塚剛志 役
銀のエンゼル(2004年)
シムソンズ(2006年) – 大河内先生 役
UDON(2006年)
ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年)
ガール(2012年)
愛を積むひと(2015年) – 平間造園の親方 役
ミックス。(2017年) – 張 役
プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜(2018年) – 住友泰弘 役
スポンサーリンク
下町ロケット2で森崎博之が演じる野木教授とは
今回下町ロケットで森崎さんが演じる野木は、北海道農業大学の教授です。
阿部さん演じる佃とは大学時代からの友人ですが、疎遠となっていました。
野木と佃は大学卒業後、大学院に進学し、ともに人工衛星の研究に取り組んでいました。
現在は無人の農業ロボットの研究をしており、
帝国重工の財前が計画している無人農業ロボットの開発の鍵を握る重要な人物です。
もちろん財前は一度野木に計画への協力を依頼しましたが、野木は首を縦には振りませんでした。
これには過去のある事件が関係しており…
➡下町ロケット2のネタバレ!ヤタガラスの結末!島津と伊丹が!?
リアルに農業に精通している森崎さんの演技に注目です!
◆下町ロケット2の関連記事
下町ロケット2の最終回ネタバレ!スペシャルでヤタガラスの結末か!
下町ロケットのダーウィンとは?モデルや無人トラクターは実在!?
■次クール(2019年冬)の日曜ドラマは常盤貴子さん主演ドラマ!
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません