下町ロケット2の伊丹大(ギアゴースト社長)は尾上菊之助!
続編ドラマ「下町ロケット2」(2018年10月期TBS日曜劇場)。
阿部寛さんなど豪華キャスト陣が出演する中、イモトさんが副社長を務める
ギアゴーストの社長・伊丹大(いたみだい)役の尾上菊之助さんに注目が集まっています!
今回は下町ロケット2で伊丹大役を演じる尾上菊之助さんについてご紹介していきます!
下町ロケット2の伊丹大役を演じる尾上菊之助とは
物語の鍵を握るベンチャー企業のギアゴースト社長・伊丹大役で #尾上菊之助 さんの出演が決定✨
イモトさん演じる島津とタッグを組み、佃製作所のメンバーと深く関わっていきます????
今回もとても豪華な顔ぶれで撮影真っ只中です☺️
お楽しみに!????#尾上菊之助#下町ロケット #tbs #10月放送スタート pic.twitter.com/LpiuVxU0DT— 【公式】日曜劇場「下町ロケット」???? ????第2話放送は10月21日???? (@rocket_tbs) 2018年9月13日
尾上菊之助のプロフィール
生年月日:1977年8月1日(41歳)
本名:寺嶋 和康
襲名歴 :六代目 尾上丑之助 五代目 尾上菊之助
出身地:東京都
血液型:B型
東京都出身の2018年10月時点で41歳の尾上菊之助(おのえきくのすけ)さん。
歌舞伎役者であり、俳優としても活躍する尾上さん。
父親は七代目尾上菊五郎さんで、母親は女優の富司純子さんです。
最近では2016年放送の広末涼子さん出演ドラマ「ナオミとカナコ」で、
認知症を患っている斉藤順子という女性を演じていました。
また、姉は女優の寺島しのぶさんです。
最近では2018年放送のバイプレイヤーズに本人役で出演されていました。
寺島しのぶ×柄本祐『秘密の花園』(作・唐十郎、演出・福原充則)の宣伝写真撮影現場に潜入! #寺島しのぶ #柄本祐 https://t.co/Fw6E4qY3dc pic.twitter.com/yhlNPpigxp
— SPICE[舞台情報メディア]/e+ (@spice_stage) 2017年11月14日
6歳の頃、歌舞伎座でおこなった「絵本牛若丸」の牛若丸役で初舞台を飾り、六代目尾上丑之助を襲名しました。
高校は青山学院高等部に通い、大学はそのまま青山学院大学の文学部へ進学。
しかし、大学は中退されています。
やはり歌舞伎に専念したかったのでしょうかね。
その後、「弁天娘女男白浪」の弁天小僧役で五代目尾上菊之助を襲名しました。
2013年に二代目中村吉右衛門さんの四女と結婚し、
長男、長女、次女の三人の子供がいらっしゃいます。
尾上菊之助の出演ドラマ・映画
尾上さんの俳優デビューを飾った映画は、
1993年に公開された映画「水の旅人 侍KIDS」でした。
一寸法師のような小さな侍(墨江少名彦)役を演じられていました。
他には山崎努さんや、伊藤歩さん、原田知世さんらが出演していました。
|
そして一躍尾上さんが注目されたのは、2006年公開の映画「犬神家の一族」です。
石坂浩二さん演じる金田一耕助シーリーズの人気作品で、
尾上さんはサダキヨで有名な真っ白なマスクをかぶった犬神佐清役を演じていました。
|
また、声優もおこなっており、
2008年公開の「ナルニア国物語/第2章: カスピアン王子の角笛」や、
2011年公開の「ナルニア国物語/第3章: アスラン王と魔法の島」で
カスピアン王子役の声優を務めています。
次に、尾上さんが初めて出演したドラマは、
2000年に放送されたNHKの大河ドラマ「葵 徳川三代」で、
徳川秀吉の三男・豊臣秀頼役を演じられていました。
また、2018年には同じく大河ドラマの「西郷どん」に出演し、
西郷吉之助と相思相愛の月照役を演じられていました。
歌舞伎では女形も演じる尾上さんならではの演技でした^^
2010年には、NHKで放送された「坂の上の雲」で明治天皇役で出演し、
下町ロケットでも共演する阿部寛さんと共演されました。
こちらが尾上さんの出演ドラマ・映画一覧です。
テレビドラマ
大河ドラマ(NHK)
『葵 徳川三代』(2000年) – 豊臣秀頼役
『西郷どん』(2018年) – 月照 役[12]
スペシャルドラマ『坂の上の雲』(NHK、2010年) – 明治天皇役
鬼平犯科帳 THE FINAL(フジテレビ、2016年12月2日、12月3日) – 石動虎太郎 役
オリガミの魔女と博士の四角い時間(2017年3月12日 – 、NHK教育テレビジョン) – オリガミの魔女 役(声の出演)
下町ロケット(2018年10月 -、 TBS) – 伊丹大 役
映画
『水の旅人 侍KIDS』(1993年) – 一寸法師役
『四十七人の刺客』(1994年) – 大石主税役
『犬神家の一族』(2006年) – 犬神佐清役
シネマ歌舞伎『日高川入相花王』(2006年) – 人形遣い役
シネマ歌舞伎『京鹿子娘二人道成寺』(2007年) – 白拍子花子役
『怪談』(2007年) – 新吉役
『ナルニア国物語/第2章: カスピアン王子の角笛』(2008年) – カスピアン王子役(吹き替え)
『THE CODE/暗号』(2009年) – 探偵507役
『ナルニア国物語/第3章: アスラン王と魔法の島』(2011年) – カスピアン王子役(吹き替え)
スポンサーリンク
下町ロケット2で尾上菊之助が演じる伊丹大(ギアゴースト社長)とは
今回の下町ロケット2で初の民放連続ドラマレギュラー出演となる尾上さん。
下町ロケットで演じる伊丹大(いたみだい)はギアゴーストの社長です。
イモトアヤコさん演じる島津とともに立ち上げたベンチャー企業で、
創業5年でありながらコンパクトカー用のトランスミッションを開発し、急激に業績を伸ばす会社です。
阿部寛さん演じる佃らは、大森バルブと争い、
ギアゴーストのコンペを見事獲得したわけです。
この伊丹は、島津とともにもともと帝国重工の機械事業部で働いていた過去があり、
吉川晃司さん演じる的場の部下でもありました。
ただ、帝国重工で上司から裏切りにあい、的場に強い復讐心を抱いているのです…
この伊丹は、下町ロケット2の物語でとても重要な人物であり、
そんな伊丹を演じる尾上さんの演技に注目が集まることは間違いないでしょう。
伊丹が裏切り!?下町ロケット2の原作ネタバレ!
➡下町ロケット2のネタバレ!ヤタガラスの結末!島津と伊丹が!?
➡下町ロケットのダーウィンとは?モデルや無人トラクターは実在!?
伊丹を演じる尾上さんの演技に注目です!
この伊丹が社長を務めるギアゴーストのロケ地が陸王のこはぜ屋と同じだと話題です!
➡下町ロケット2のロケ地!燕市や深谷市など!陸王の行田市も!
下町ロケット2の最終回に関しては
➡下町ロケット2の最終回ネタバレ!スペシャルでヤタガラスの結末か!
◆下町ロケット2の関連記事
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません