陸王の1話ネタバレ感想 2話あらすじ!マラソンシーンがスゴイ!
下町ロケットや半沢直樹さんの作者で有名な池井戸潤さんの同名小説を
ドラマ化した「陸王」(2017年10月TBS日曜ドラマ)。
1話が10月15日より放送スタートしましたが、
今回は陸王の初回1話のあらすじネタバレやみんなの感想、
そして2話のあらすじなどをご紹介していきます!
スポンサーリンク
陸王 1話のあらすじ
陸王のキャストに関しては↓
https://kazunosuke01.net/rikuou-kyasuto/
埼玉にある老舗足袋製造会社「こばせ屋」の4代目社長・宮沢紘一(役所広司)。
彼の悩みはこばせ屋の経営だった。
足袋を履く人は時代とともに減り、それにつられ売り上げも減少していた。
そしてもう一つの悩みは息子の大地(山崎賢人)の就職活動である。
大学を卒業したのは良いが就職が決まらず卒業したので現在も就職活動を続けているのである。
とりあえず会社の経営をなんとかしようと考えた宮沢はこばせ屋のメインバンクである埼玉中央銀行を訪れる。
そして担当の坂本に追加の融資を相談する。
そんな宮沢に対し、坂本はこばせ屋の新規事業の提案をするのだった。
もちろんそんなすぐに新規事業のアイデアが浮かぶわけはなく、
悩みながら埼玉中央銀行をあとにする宮沢。
そんなある日、宮沢はランニング足袋というものを目にする。
そして宮沢はひらめく。
こばせ屋の独自のランニング足袋の生産を…
その後宮沢は坂本からスポーツ用品店を営む有村融(光石研)を紹介され、
まずは実際に走っているランナーをみようと一緒に豊橋市で行われる国際マラソンを見に行くことに。
そこで注目されていた2人のランナーがいた。
ダイワ食品陸上部の茂木(竹内涼真)と毛塚(佐野岳)である。
これが宮沢らと茂木の出会いであった…
陸王 1話のネタバレ
https://kazunosuke01.net/rikuou-gensaku-netabare/
陸王 1話の感想
放送前の前評判は以下の通りです。
・役所さんがドラマ主演なんて期待大!
・山崎賢人君と竹内涼真君の共演とか貴重すぎる!
・前クールのごめん愛してるもまぁよかったけど(特に吉岡里帆)、やっぱりTBSの日曜ドラマは陸王みたいなドラマがいい。
・池井戸潤さんの小説なら面白いこと間違いなし!
・半沢直樹、下町ロケット継ぐTBSの大作がくる…!
・妹役の上白石さんて君の名はの二葉の声優か~期待
・1話のマラソンシーンって実際に豊橋市で撮影しみたい。楽しみ~
スポンサーリンク
陸王 2話のあらすじ
https://kazunosuke01.net/rikuou-2wa-netabare/
陸王 1話を動画で見るなら?
陸王の1話~最終回の動画を見るならTSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVがおすすめです!
こちらはTSUTAYAの作品を自宅にいながら利用できるサービスで、
宅配レンタルやネットでの動画視聴などが可能です。
そして現在、動画見放題と宅配レンタルが無料で利用できる
無料トライアルを実施しているのです!
詳しくは公式サイトをお読みください↓
まずは無料でお試し!TSUTAYAの宅配レンタルと動画配信セット
◆陸王の関連記事
陸王の次の新TBS日曜ドラマはこちら!
99.9シーズン1のネタバレあらすじ!動画を無料視聴する方法
陸王を見るなら↓
まずは無料でお試し!TSUTAYAの宅配レンタルと動画配信セット
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません