大宮エリーは父がきっかけで東大薬学部へ!?理系科目が苦手だった!
作家や演出家として活躍する大宮エリーさん。
そんな大宮エリーさんは東大薬学部を卒業していたって知ってましたか?
現在は作家や演出家として活躍する大宮さんがなぜと感じる方も多いでしょう。
なにやら大宮エリーさんの父がきっかけとなっているとか。
今回はその真相について調べてみました!
スポンサーリンク
大宮エリーのプロフィール
引用元:http://www.ellie-office.com/profile/
本名:大宮恵里子
生年月日:1975年11月21日
出身:大阪府
血液型:A型引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC
桐蔭学園高校を卒業後、
東京大学薬学部を卒業し、その後電通に新卒で入社した大宮エリーさん。
しかしながら、薬学は自分に向いてないと思い、
個人事務所、大宮エリー事務所を立ち上げます。
現在は、作家や演出家、CMディレクター、映画監督、
エッセイスト、コピーライター、ラジオパーソナリティなど
マルチに活躍される方です。
そんな大宮エリーさんが東大薬学部を目指したきっかけが父親だったとか。
大宮エリーは父がきっかけで東大薬学部へ!
大宮さんが大学受験をする頃、大宮さんの父親が病気にかかっていたそうです。
そこで、父の病気を治す薬を作りたい!という想いから東大薬学部を志望したとか。
とても純粋な方なのですね~
素晴らしい志望動機ですよね^^
実際に合格するあたりが凄いです!
薬学部を志望した理由は父の病気を治したいということでしたが、
大宮さんはもともと理系の道に進みたかったとか。
もともと植物が好きだったそうで、砂漠でも育つ植物の研究をしたいという夢があったそうです。
しかしながら、理系の科目が苦手だったとか。
高校の先生からも、
「お前は理系の大学には受からない」
と言われるほどだったそうです。
しかし、大宮さんが
「数学0点でも受かるところはないですか?」
と先生に聞いたところ、東大という答えが返ってきたそうです。
見事東大に合格したわけですが、
一番の活力はやはり父の病気を治したいという強い想いだったのではないでしょうか。
人のためにやるというのははかりしれないパワーが生まれますね。
スポンサーリンク
まとめ
作家や演出家としてマルチに活躍する大宮エリーさん。
東大薬学部卒というのは有名ですが、
目指した理由は父の病気を治したいという純粋な想いからでした。
理系科目は苦手だったようですが、見事合格したというのはさきの想いの強さだったのではないでしょうか。
それではここまで見ていただいた方、ありがとうございました!
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません