真昼の悪魔のロケ地!病院や教会など撮影場所まとめ!
田中麗奈さん主演で放送されるフジテレビのドラマ「真昼の悪魔」(東海テレビ制作)。
昼ドラが変わってオトナの土ドラとなり放送されるこの枠ですが、
病院を舞台に不気味な展開が続きますね!
今回はそんな病院や教会など、
真昼の悪魔のロケ地・撮影場所がどこなのか調べてみました!
スポンサーリンク
遠藤周作さんの小説をドラマ化したことで話題の「真昼の悪魔」。
![]() 真昼の悪魔改版 [ 遠藤周作 ]
|
タイトルから想像できるように
悪魔のような女性が主人公の作品となっています。
大河内葉子演じる主演の田中麗奈さんが怖いと評判ですね。
ドラマの舞台は病院を中心に展開していますが、
今回は真昼の悪魔のロケ地についてご紹介していきます。
真昼の悪魔のロケ地
まず最初に真昼の悪魔のメインの舞台である病院についてです。
病院のロケ地を調べる方法としてはまず公式のTwitterを見ていきます。
真昼の悪魔と同じく病院を舞台にした木村拓哉さん主演の「A LIFE」のロケ地は、
公式のTwitterで神奈川の相模原にある病院であることが記載されていたので非常に参考になります。
真昼の悪魔の公式Twitterを確認したのですが、
残念ながらそれらしいものはありませんでした。
ただ、病院のロケ地に関する情報はありませんでしたが、気になるものがありました!
それがこちらです。
#真昼の悪魔 #ロケ #ガラスの森 #きれい #寒い #2月4日スタート ! https://t.co/blv79ySZKk pic.twitter.com/WWzUPE85ZI
— オトナの土ドラ 真昼の悪魔 (@tokaitv_dodra) 2017年1月21日
こちらは神奈川県の箱根にある箱根ガラスの森美術館といって、
ヴェネチアン・グラス専門の美術館です。
箱根の人気観光スポットで、
ヴェネチア仮装祭では仮装しながら見学することが出来たり、ガラスの絵付け体験が出来たりして、
またイルミネーションもあります。
箱根に行った際はぜひ訪れてほしい場所です。
箱根ガラスの森美術館は箱根の強羅駅から北へ行ったところにあります。
ちなみに駅からは離れているので車かバスでの移動が一般的です。
公式Twitterには箱根ガラスの森美術館の他にも、
富士山の写真が挙げられていることから、
富士山近郊が真昼の悪魔の主なロケ地なのかもしれません。
#真昼の悪魔#ロケ地#富士山#真冬の寒さ#空気がきれい #2月4日スタート https://t.co/W4mGHiQSAE pic.twitter.com/Z3lhLrYsmX
— オトナの土ドラ 真昼の悪魔 (@tokaitv_dodra) 2017年1月20日
病院や教会のロケ地に関しては判明次第ご紹介していきます。
スポンサーリンク
衝撃の結末を迎える真昼の悪魔の原作ネタバレが気になる方は
→真昼の悪魔の原作ネタバレ!(遠藤周作)結末を読んだ人の感想
主演の田中麗奈さんお怖さが目立ちますが、
その怖さを引き立たせる他のキャストも注目です!
テレビではあまり見ない女優さんや俳優さんも揃っていますよね。
真昼の悪魔のキャストに関しては
真昼の悪魔の動画を無料で見るなら→真昼の悪魔の再放送や見逃し配信!
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません