真昼の悪魔のドラマのキャスト・相関図!女優や俳優まとめ!
田中麗奈さんや中村蒼さんらが出演するドラマ「真昼の悪魔」(フジテレビ)。
東海テレビ制作の大人の土ドラとして放送されるこのドラマは遠藤周作さんの小説を原作としており、
悪魔がテーマとなっています。
その悪魔が棲みついている女医・大河内葉子を演じる田中麗奈さんが不気味で怖いとの感想が多いですね。
田中さん以外にも他にも魅力的な出演者がいます。
今回は大人の土ドラ「真昼の悪魔」のキャストや相関図についてまとめていきます!
スポンサーリンク
遠藤周作さんが1980年に出した小説を原作としたドラマ「オトナの土ドラ」。
![]() 真昼の悪魔改版 [ 遠藤周作 ]
|
主演の田中麗奈さんが怖すぎて目が行きがちですが、
怖さを弾き立たせるほかのキャストにも注目です!
真昼の悪魔のキャスト
大河内葉子(田中麗奈)
【天使?悪魔?】
天使と悪魔の共存する主人公の葉子です。こんなお医者さんゾッとします…
皆さんには悪魔の一面ありますか?初回放送は2/4(土)23:40~!#土ドラ #真昼の悪魔 #田中麗奈 #ウラの顔 pic.twitter.com/pv0bGBLoEk
— オトナの土ドラ 真昼の悪魔 (@tokaitv_dodra) 2017年2月2日
関東女子医大付属第三病院に勤める美人女医・大河内(おおこうち)を演じるのは田中麗奈さんです。
田中麗奈さんが連続ドラマの主演を務めるのは2016年に放送されたNHKの「いとおしくて」以来です。
田中さんといえばウエンツ瑛士さん主演の「ゲゲゲの鬼太郎」の猫娘役の印象が強いですね。
そんな田中さんが演じる大河内葉子は、
同僚や患者からの信頼が厚く、仕事でも優秀な医師ですが、
人間らしい感情が欠落しており、非人道的な行いをしても何も感じません。
そんなサイコパスな女医を演じる田中麗奈さんに注目ですね!
大人の土ドラ1作目の火の粉でユースケ・サンタマリアさんが演じた武内さんのような恐怖を感じさせてくれるでしょう。
難波聖人(中村蒼)
『真昼の悪魔』、放送スタートまであと5日!難波聖人の運命は⁉ #真昼の悪魔 #中村蒼 #入院患者 #東海テレビ #2月4日スタート https://t.co/lTW5ZvK4Cx pic.twitter.com/tcox8eKSHR
— オトナの土ドラ 真昼の悪魔 (@tokaitv_dodra) 2017年1月30日
第三病院に入院する難波(なんば)を演じるのは中村蒼さんです!
最近ではテレ東の2016年10月から放送されたドラマ「潜入捜査愛同・刑事ダンスで主演を演じていましたね。
そんな中村蒼さんが演じる難波は塾講師のバイトをしながら小説家を目指しています。
病気で第三病院に入院することとなり、葉子の担当患者となります。
葉子にあこがれを抱きますが、次第に不可解な点に気付いていく今作のもう一人の主人公です。
芳賀明善(篠原篤)
第三病院に勤める清掃員の芳賀(はが)役を演じるのは篠原篤(しのはらあつし)さんです!
おそらくこの芳賀を演じる俳優って誰?と思った方が多いことでしょう。
それもそのはず、篠原さんが俳優デビューしたのは2010年なのです!
まだ芸歴は短いですが、2015年に主演を演じた映画「恋人たち」では数々の映画賞をとっている注目の俳優さんなんです!
今回篠原さんが演じる芳賀も難波に協力する人物で、そしてこの真昼の悪魔にとっても重要な人物なのです!
篠原さんの演技に注目ですね^^
今すぐあらすじが気になるという方はこちらをご覧ください。
神父(伊武雅刀)
教会の神父役を演じるのはベテラン俳優の伊武雅刀さんです!
伊武さんは大人の土ドラ1作目の火の粉にも出演し恐怖におびえる演技がとても評判でした。
今回演じる神父は葉子を悪魔から救おうとする人物です。
真昼の悪魔でも伊武さんの迫真の演技に期待です!
大塚光(大倉孝二)
有名なホテルグループの御曹司である大塚光役を演じるのは大倉孝二さんです!
伊武さんと同じく大倉さんも火の粉に出演し、伊武さんの息子役を演じていました。
今回演じる大塚は葉子に一目ぼれし様々なアプローチをかけるも俗物扱いされています。
ドラマでも葉子にもてあそばれる姿がよく出てくることでしょう。
浅川純(瑛漣)
浅川さん、間もなく番宣出演! #真昼の悪魔 #瑛蓮 #東海テレビ #スイッチ! #あすスタート! https://t.co/nuhZmFteyJ pic.twitter.com/9hP8vHKjXk
— オトナの土ドラ 真昼の悪魔 (@tokaitv_dodra) 2017年2月3日
第三病院の女医の1人、浅川純役を演じるのは瑛漣(えれん)さんです。
名前から中国人と思われる方もいるかもしれませんが、出身は京都です。
ただ、中国語が得意なようです。
女優デビューが2012年でまだ情報があまりないので不明な点が多いですが、
「ゆとりですがなにか」で柳楽優弥さんの中国人の嫁役で注目されました。
そんな瑛漣さんが演じるのは葉子のことを尊敬している後輩女医で、
明るくおしゃべりな性格です。
渡来倫子(福田ゆみ)
第三病院の眼鏡をかけた女医、渡来倫子役を演じるのは福田ゆみさんです。
真昼の悪魔、放送スタートまであと4日!医局の仲良し(?)トリオ! #真昼の悪魔 #鈴木省吾 #福田ゆみ #瑛蓮 #東海テレビ #2月4日スタート! https://t.co/PWmFQT3XyH pic.twitter.com/myC8wezXRC
— オトナの土ドラ 真昼の悪魔 (@tokaitv_dodra) 2017年1月31日
2007年にドラマ「ハッピィ★ボーイズ」で女優デビューした福田さんですが、
ドラマでは単発出演が多くテレビではあまり見たことがない方が多いかと思います。
そんな福田さんが演じる渡来倫子は見た目の通り生真面目な性格ですが、少々堅いところもある女性です。
身内をがんで亡くしており、がんの撲滅が目標です。
吉田誠(鈴木省吾)
第三病院の外科部長、吉田誠役を演じるのは鈴木省吾さんです。
俳優、そしてナレータとして有名ですね。ファイナルファンタジーVIIのヴィンセントの声優さんも務めていましたね。
そんな鈴木さん演じる吉田誠は葉子のことを信頼できる部下と思っています。
また、難波とは同じ大学出身で山岳部のOBとして顔見知りでもあります。
梶本喜子(宮地雅子)
第三病院の看護師、梶本喜子役を演じるのはベテラン女優の宮地雅子さんです。
最近では2016年の人気ドラマ「ドクターX」に出演していましたね。
決して目立つ女優さんではないですが、ベテランならではの演技に注目です!
小林トシ(現在不明)
葉子のもう一人の担当患者で寝たきりの老婆。
小林照美(朝加真由美)
小林トシの娘小林照美役を演じるのはベテラン女優の朝加真由美さんです。
朝加さんも伊武さんや大倉さんと同じく火の粉に出演し伊武さんの妻役を演じていました。
朝加さん演じる小林照美は母親である小林トシの看護のため病院に通っています。
真昼の悪魔の相関図
「真昼の悪魔」こちら相関図
渡来倫子役です^_^ pic.twitter.com/0pAwlKdbQz— 福田ゆみ (@yumichocho) 2017年1月30日
小林トシの女優に関しては判明次第更新していきます。
スポンサーリンク
真昼の悪魔のあらすじ
物語の主人・大河内葉子(田中麗奈)は教会で神父の話を聞いていた。
「悪魔は埃がたまっていくように知らないうちに人の心に棲みます」
そんな神父の言葉を無表情で聞く葉子にはまさに悪魔が棲みついていた…
そんな中、第三病院に小説家志望の難波が緊急で運ばれた。
痛がる難波に葉子は女神のように優しく微笑む。
そんな葉子に難波は心を奪われるのであった。
その後難波は病院に入院することになるが、それは破滅への入り口だった…
不可解な病院の噂や、難波を襲う罠…
悪魔のような葉子の不気味な行動…
そして衝撃的な結末…
誰の心にも埃のようにたまっていく可能性のある悪魔。
それに苦しむ人々の姿を描いた医療サスペンスドラマ「真昼の悪魔」の放送をお楽しみに。
真昼の悪魔の原作の結末が気になる方は→真昼の悪魔の原作ネタバレ!(遠藤周作)結末を読んだ人の感想
真昼の悪魔を無料で見るなら→真昼の悪魔の再放送や見逃し配信!
真昼の悪魔のロケ地情報は→真昼の悪魔のロケ地まとめ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません