リーガルVのロケ地まとめ!横浜や東京・千葉が撮影場所!
米倉涼子さん主演の弁護士ドラマ「リーガルV」(テレ朝2018年秋ドラマ)。
法律事務所や裁判所、鉄道バーなど様々な撮影場所がでてきますが、
今回はリーガルVのロケ地・撮影場所をご紹介していきます!
目次
リーガルVのロケ地・撮影場所まとめ
東京高等裁判所:横浜大倉山記念館
劇中に出てくる東京高等裁判所は、神奈川県横浜市港北区にある横浜市大倉山記念館です!
名称:横浜市大倉山記念館
場所・住所:〒222-0037 神奈川県横浜市大倉山2丁目10−1 港北
1932年(昭和7年)に、大倉精神文化研究所として建てられた大倉山記念館。
大倉山駅から徒歩数分の位置にある大倉山公園内に建てられています。
現在は見学可能で、ホールではコンサートなどが開催されたりします。
他のドラマでもロケ地として使用されることが多く、
木村拓哉さん主演の「BG」や、織田裕二さん主演の「正義は勝つ」、
水谷豊さん主演の「相棒」、吉高由里子さん主演の「東京タラレバ娘」、
仲間由紀恵さん、沢村一樹さん主演の「そして誰もいなくなった」、
広瀬すずさん主演の「学校のカイダン」などがあります。
ドラマの中で東京高等裁判所のロケ地となっていますが、
実際の東京高等裁判所は写真の通りビルなんですよね。
神奈川県立歴史博物館
次に、どのロケ地かは不明ですが、
公式の画像で高橋英樹さんが横浜市にある神奈川県立歴史博物館がロケ地として使われたようです。
名称:神奈川県立歴史博物館
場所・住所:〒222-0037 神奈川県横浜市大倉山2丁目10−1 港北
神奈川県立歴史博物館は1900年(明治33年)に横浜正金銀行本店として竣工した建物で、
重要文化財に指定されています。
馬車道駅から徒歩1分ほどの場所にあり、
現在は神奈川の歴史と文化を伝える博物館となっています。
他の裁判所や主人公らの事務所「京極法律事務所」などとして使用される可能性が高そうですが、
後程どのロケ地か明らかになり次第ご紹介していきます。
Felix & Temma法律事務所:ディップ株式会社本社オフィス(六本木グランドタワー)
こちらはまだ確定ではありませんが、
米倉さん演じる小鳥遊らのライバル、
天馬壮一郎(小日向文世)、海崎勇人(向井理)、白鳥美奈子(菜々緒)らが所属する
法律事務所「Felix & Temma法律事務所」のロケ地としてディップ株式会社本社オフィスが挙げられています。
名称:ディップ株式会社本社オフィス
場所・住所:〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2−1 六本木グランドタワー31F
スポンサーリンク
リーガルVのロケ地・撮影場所 その他
その他ワンシーンなどでロケ地となった場所をご紹介していきます。
赤レンガアーチ高架橋
東京のJR中央線神田∼御茶ノ水間の 赤レンガ高架橋です。
高橋英樹さんの公式ブログの写真に映り込んでいました。
名称:赤レンガ高架橋
場所・住所:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目13
えっ?ここ神田?
昔の職場の近く⁉️????⤴️⤴️高橋英樹 「なんじゃこれ!の暑さ☀️」
⇒ https://t.co/qxc6rp99uu #アメブロ @ameba_officialさんから— hiyoko@牧春 (@hiyoko67451308) 2018年9月8日
カトリック築地教会
1話の予告で米倉涼子さんが歩いていた教会のロケ地は、
東京の築地にあるカトリック築地教会です。
名称:カトリック築地教会
場所・住所:〒104-0044 東京都中央区明石町5−26
0.00~
神田駅
神田駅の駅構内もロケ地として使用されたようです。
名称:神田駅
場所・住所:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目13
ドラマ上では「西神田駅」となっているようですが、実在はしません。
銚子駅周辺
公式の写真のように、
千葉県銚子市の銚子駅から外川駅を走る銚子電気鉄道がロケで使用されたようです。
◆リーガルVの関連記事
◆次クールの木曜ドラマは杉咲花さん主演のコメディードラマ!
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません