ドクターXの病院のロケ地の場所はどこ?千葉大学病院?2017
米倉涼子さん主演の人気シリーズ「ドクターX ~外科医・大門未知子~」の
第5シリーズが10月12日より1話の放送がスタート。
主な舞台となるのはやはり病院ですが、
ドクターXの病院のロケ地の場所はどこ?という声が多いのでご紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
ドクターXの病院のロケ地の場所
ドクターXの病院のロケ地はいくつかあるようで、順番にご紹介していきます。
日本工学院専門学校
ドクターXの病院(東帝大学病院)のロケ地ひとつめは日本工学院専門学校です。
日本工学院専門学校は総合専門学校で、キャンパスは東京都大田区西蒲田にあります。
専門学校ですが、建物の見た目はまるで大学のようです。
というかそこらへんの大学より綺麗ですね…
この綺麗なキャンパスに憧れて入学する学生も多いとか。
実は2016年に放送されたドクターXの第4シリーズでも病院のロケ地として使われていました。
ちなみに八王子にあるキャンパスはドラマや映画などのロケ地として有名ですね。
まさに漫画の世界に出てくるようなキャンパスそのものです。
こちらは八王子キャンパスで撮影されたドラマや映画の一覧です。
ドラマ
- フジテレビ「桜坂近辺物語」
- テレビ東京「釣りバカ日誌」
- TBS「劇場霊からの招待状」
- フジテレビ「それでも僕は君が好き」
- NHK「2030かなたの家族」
- テレビ朝日「仮面ライダードライブ」
- フジテレビ「ゴーストライター」
- フジテレビ「すべてがFになる」
映画
- 映画「仮面ライダー1号」
- 映画「残穢 -住んではいけない部屋-」
- 映画「S -最後の警官- THE MOVIE」
- 映画「仮面ライダー × 仮面ライダードライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル」
- 映画「天空の蜂」
千葉大学医学部附属病院
ドクターXの病院(東帝大学病院)のロケ地二つ目(主に内部)は千葉大学医学部付属病院、通称千葉大学病院です。
千葉県千葉市中央区にある病院です。
こちらも2016年のドクターX第4シリーズでも撮影場所として使用されています。
ロビーでの撮影が多いですね。
またその他病院関連のちょっとしたロケ地としては以下のようなものがあります。
・東帝大学病院のエレベーターのロケ地として新宿にある新宿パークタワー
・東帝大学病院の屋上として田町にある田町グランパークタワーの屋上
スポンサーリンク
ドクターXの病院の歴代のロケ地は?
ドクターX第1シリーズの病院のロケ地
ドクターX第1シリーズの病院(帝都医科大学付属第三病院)のロケ地となったのは
芝浦工業大学の豊洲キャンパスです。
東京の芝浦にある大学で主に理系の学部学科が設置された大学です。
建物が特徴的なのでドラマや映画のロケ地として使用されることが多く、
新垣結衣さん出演の「リーガルハイ」や嵐の二宮さん出演の「フリーター、家を買う」などのロケ地として使われています。
他にも、埼玉県立大学や川崎病院などがロケ地となりました。
ドクターX第2シリーズの病院のロケ地
ドクターX第2シリーズの病院(帝都医科大学付属病院)のロケ地となったのは
群馬県庁舎です。
昭和に建てられた洋風の昭和庁舎と平成に建てられた高層ビルの新庁舎からなる建物です。
過去に菅野美穂さんや松嶋菜々子さんらが出演した「砂の塔」の警察署のロケ地などとして撮影が行われました。
他にも東京海洋大学越中島キャンパスや東海大学付属八王子病院などで撮影が行われました。
ドクターX第3シリーズの病院のロケ地
ドクターX第3シリーズの病院(国立高度医療センター)のロケ地となったのは
千葉県千葉市美浜区にあるワールドビジネスガーデンです。
ツインタワーからなる複合施設ですね。
他にも千葉西総合病院やNTT幕張ビル、埼玉県庁舎などで撮影が行われました。
ドクターX第4シリーズの病院のロケ地
ドクターX第4シリーズの病院のロケ地は今回の第5シリーズと同じく日本工学院専門学校です。
◆ドクターX2017の関連記事
2018年冬のテレ朝木曜ドラマは木村拓哉主演ドラマ!
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません