仰げば尊しの実話の高校はどこ?野庭高校?跡地はロケ地にも!
TBSの夏の日曜劇場としてスタートした「仰げば尊し」。
寺尾聡さん主演ということですが、原作というか実話をもとにしたドラマなのです。
あの美咲高校吹奏楽部も実在するんです!
そんなモデルの高校がどこか気になりますよね?
そこで今回は仰げば尊しの実話の高校がどこか調べてみました!
スポンサーリンク
TBSの新たな日曜劇場として放送開始された「仰げば尊し」。
TBSの学園青春ドラマといえば2008年に放送された「ROOKIES」を思い出しますね。
高校の問題児たちが熱血教師とともに甲子園を目指すというドラマでしたが、
今回は情熱を持った元サックス奏者が、問題児たちや学校、そして父兄と衝突しながら弱小吹奏楽部と音楽の甲子園を目指すドラマです。
そんなドラマの主人公の教師・樋熊迎一を演じるのは寺尾聡さんです。
寺尾聡さんが連続ドラマに出演するのは2015年に放送された嵐の相葉さん主演の「ようこそ、わが家へ」以来ですね。
「ようこそ、わが家へ」では頼りない感じの父親を演じていましたが、今回は熱血教師ということでその演技が楽しみですね^^
仰げば尊しの実話の高校はどこ?
そんなドラマの原作は「ブラバンキッズ・ラプソディー」と「ブラバンキッズ・オデッセイ」(石川高子)という小説です!
![]() ブラバンキッズ・ラプソディー [ 石川たか子 ]
|
![]() ブラバンキッズ・オデッセイ 石川高子/著【メール便を選択の場合送料無料】
|
ある高校の吹奏楽部が、たった半年で関東地区大会銀賞を受賞という実話をもとにしています!
美咲高校のモデルとなっているそのある高校とはどこなのでしょうか?
調べてみると、野庭高校ということがわかりました!
野庭高校は神奈川県横浜市港南区にある県立高校なのですが、現在は高校名が変わっています。
2003年に神奈川県立横浜日野高等学校と統合し、現在は横浜南稜高等学校となっています。
ちなみに南稜高校の現在の偏差値は48です。
そんな南稜高校の吹奏楽部は現在でも強豪校として活躍しています!
2015年度では、神奈川県吹奏楽コンクールで銀賞、日本管楽合奏コンテストでは全国大会に出場し、優秀賞を受賞しています!
野庭高校の跡地は財団法人が利用している!?
統合しキャンパスも移転した野庭高校ですが、その跡地には今でも校舎が建っています!
現在は公益財団法人かながわ考古学財団野庭出土品整理室という施設になっているのですが、
野庭高校の校舎をそのまま利用しているのです!
ちなみにドラマでもこの跡地がロケ地として使用されています^^
正門のシーンとかですね!
スポンサーリンク
ドラマを見逃してしまったという方は公式が無料で動画配信を行っています!
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません